Entries from 2008-01-01 to 1 year

ユニバーサル横串

栞もメモも手帳もブログも写真も日付時間で横串とすれば、お互いにバラバラで構わない。 更にGoogleNoteやNoteOnGoogleReader、SearchWikiなどクラウド上のものも同様。

chelate と chiral

chiro- は「手」chela(e)はロブスターの爪で関係はありそうだが違うし化学的な意味付けも違う。 complex coorinate とcomplex compound. chelate効果とは 金属原子は単体では存在せずcomplex cordinateを作る。 同じcomplex coordinateでも一つのligandが一…

ほぼ日手帳使ってみようかな

自分でこの一年いろいろ手書きのノート、メモを使ってみた。 余白が作れない。 回転することにより余白がなくても区分けができる。 時系列を把握する日付けは記入するのではなくもともとあったほうが良い。 罫はあったほうが良いが薄く縦横に欲しいが方眼で…

mnemonicは文字本来の機能

物事をmnemonicにかこつけて覚えるのは文字本来の機能ではないか? そうでないように見えるのは言葉が本来の環境、状況から時間的にも空間的にも離れてしまっている今だから。 anodeはanionの反応する場所、CathodeはCationの反応する場所でreduCtionのおこ…

今年一番の寒さ

端正でクリアな文字から端正でクリアな考えが生まれる気がしてきた。

もう一回始めから神話の力読み直すことにした

あまりにも示唆に満ちており、読み飛ばすのがもったいない。 「社会が人に奉仕すべきなのに、人が社会に奉仕する」時代になってしまっているというのはちょうど今の世相にあっている。 社会は生命が収まるところに収まった生命のバランスだったのだろうが、…

雨であったかい

神話の力 ... 家族と過すこと動植物の世話、世間との距離の取りかたなどいろいろ考えさせられる。(教室のスタイル) 差し向いの姿勢?

教室のスタイル

職場でも良く見かける前にたって話す人とそれと声を掛けあいながらはなす対峙した様式で座る人。人類の行動様式の基本の一つか? 「'system'から'process'へ」'process'は全体験。'system'は一つのアプローチ。

nokia n79の付属イヤホンすごく良い

見た目はiPodについているのと同じく、白基調で軸のついた Chupa Chupsを小さくしたような形状のもの。 何が良いって大きさなのかもしれないが、耳に入れる部分がシリコンラバーコーティングされているのですこぶる収まりが良い。音も低音がしっかりしている…

任天堂は日本のアップル。「うごメモはてな」は日本の、、、

最近、任天堂って日本のアップルではないかと思っている。 アメリカのアップル、グーグル。ヨーロッパのノキア。日本の任天堂。 時代によって移り変りはあるかもしれないが、その時々の国の文化というか規範というか価値観を体現化したような企業体。「DS」…

N79とcoLinuxボチボチいらおう。

午前二時半に目がさめた。やっぱり新聞はもう来ていた。

MOSトランジスタの三角柱モデル。二乗則も説明できる。体積がI、時間あたりの電荷量

理性の時代の新聞を読む行為が毎日のお努めだとすると、どちらを向いても不安な今日の情勢は金融経済が実体経済に影響を与えるように、終末思想を説いているのを見聞きしているようなイメージ。

n79入手

洗濯機も今日来る。UbuntuでもGoogle Searchwiki形式になることを確認。 丹心⇔偽善なのではないかと想う。

国の経緯

国の形は経、南北に長いか、緯、東西に長いか、傾向があるだろうか?あるとしたらそれには理由があるか?

新聞を読むとは

新聞を読むって何だろうと思っている。職場で「想いつく限りの趣味を挙げる」ということをやったときに、典型的な趣味はもちろん、そして「おしゃべり」とか行為は趣味になりうるとして、新聞を読むって、、、 ジョーゼフ・キャンベルは「神話の力」で古代に…

寒いかも

日本人とはなにか読了。 後巻また後半の戦国期以降が読み進まない。古文が多いこともあろうが、上代にくらべて面白くない。 実学と虚学の区別と日本人がこころに引っ掛かる日本人とは何か。―神話の世界から近代まで、その行動原理を探る (NON SELECT)作者: …

草間弥生の作品、実際に目にすると怖い。

本当は実物を目にするのを至上とするような心持ちのひとが、画集をイメージ想起の助けとする。 同じように空中からマチを見るのは実際に歩くのとも、地図を見るのとも違うのだが、テレビなどの番組、事件があったときのニュースなど、その機会は限られる。 G…

avogadro's number

大きさが実にC12システムと相性が良い

photonはエネルギーのパケット

photonというと光に関係していると思っているせいかその面に注目してしまうが、生物にとっての光という概念は後付けで、そもそもエネルギーのquantaなのだというのがnatureでの位置付け?

水太モナ志 デビュー

縄文人に一番共感する。

gnome compizの使えそうな機能2

E ... Expo(se) all desktop R ... ポインタの下のウィンドウなりデスクトップを全体表示。 L ... ズームレンズがマウスに追従するのをトグル。 1 ... 通常ズーム 2 ... フォーカスズーム 3 ... もっとズーム ↑ ... ウィンドウピッカー参考 http://wiki.comp…

After Post Industry Age, Comes Entrepreneurals Age, Now that's gone as well, Along goes patents rights.

calor 光のetherに対応する熱と媒体として考えられていた遍在質。熱素

1gの水蒸気を1℃上げるのには1/18モル×8.3で0.46 Joule 1gの水を1℃上げるのは4.2ジュール、1カロリー。 ℃はディグリーセルシウスとディグリーセンチグレイドと二つ読み方がある。 センチグレイドの刻みを流用して使っているという意味でケルビンKも°Kと°を付…

昨日オープン。NM-65実触。Naviwheel良い感じ、大きさN73の一回り小さい感じ、掌にもちょっと小さいか。奥さんも好感触

波長による屈折率の違い、dispersivenessは良く考えてみれば光の性質というより空間の性質。

太陽の活動が50年来の極小期なのだという

もうすぐ2010年代に入ることに想いがいくと2012年は大正から百年ということになる。 考えてみると僕等が生まれたころの百年前は未だ江戸時代だった。いつのまにか明治の百年後を過ぎてしまったことになる。 ものごとが百年サイクルでくりかえすと仮定できな…

nanoに短かしpicoに長し

Åは最大最小比で1ディケード無い原子半径に丁度良い単位。 一年12月は文字位置でイメージ 4クール+ジョーカー 2000年のうち%4、500、%100 500ー20、%400 480+5、%1000 485ー2で483を/2で365.2415

orbital

原子や分子の軌道はorbitではなくてorbitalで名詞なのだという。orbitのようなものといったニュアンスか? 分子軌道構成はエネルギーの極小とならない半結合性の軌道でも結合性軌道に入った二つの電子とトータルで考えると全部で極小となり安定な解になりう…

Bollard,stilt

公園の道路との境にありがちな波止場の縄もやい風車止め、竹馬

どんな田舎でも人の集まる場所には映画館の一軒や二軒があった時代が僕が子供だったころにはあった。北九州の空や海は今の中国の空、海のようだった。

開発 実は宗教用語、放送 実は農業用語

マイクは微分型差圧センサー バイアスをかけるのは機械的な意味でなく絶縁誘電体にstrainを与えること。機械的な変異がstrainの与えかたに影響し極板の誘起電荷が変わる。